2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

食事会

なんて大層なもんではないが、友人4人で御飯を食べに行った。前々から日取りと店を決めて行くなんて久しぶりだったので、ちょっとわくわくした。そういえばお酒を飲んだのも久しぶり。非常に楽しい時間だったけれど、10時前に店を出たら驚くほど寒かった。…

久しぶりに

SONYプレゼンツの方の世界遺産を見たら、ナレーションがオダギリジョーになっていた。いつの間に。 しかも、割りと馴染んでいる。この人、別段特筆するほどの良い声だとは思っていなかったので、ちょっと意外。

積み残しになっていた

レポートを仕上げ、本屋に行っただけで日曜日が終わる。今日京都駅でLittle Birdsの上映会があって、頭の半分で行こうかなと思っていたのだけれど、なんだかぐずぐずしていて行けなかった。代わりに、ではないが本屋に行って、久しぶりに長々と物色した。結…

忙しいふりをして、

今日は何もしなかった。 一度起きたあとで二度寝して、それから夕方まで「うとうと」と「覚醒」の間を行き来しながらテレビをつけっぱなしにして意識の半分程で見ていた。あとの半分で、とぎれとぎれに壮大な冒険譚のような夢を見た。無為に過ごせるというの…

ゼミは、

まぁ首尾よく終了。あとは英語のレポート。明日やる。と宣言してみます。七人の弔も明日までだし、出来たら行きたいと思う。時々、可笑しいことが立て続けに起こる日があって、今日がそれだった。そうなるともう、ありとあらゆることが面白くて仕方なくなっ…

ようやく

明日のゼミのレジュメをあげる。フランス語の予習もしなくてはならない所だけど、もう、ちょっと回避。要領が悪い上にキャパシティが小さい。 もう一つのゼミの発表用の文献も全然読めてないし。

まだまだ

ゼミ準備。目処なんて、つきそうにないし、集中力はとっくに切れているのでもう帰りたいのだけれど、明日は勉強会、明後日はバイト、しあさって発表、なものだから。。。あと少し。やることをどっかに書き付けて持ち歩かないとすぐに忘れる。とりあえず、今…

今日は「霜降」だそうで。

道理で昨日からぐぐっと寒くなったわけだ。そういえばもうすぐ11月。今日は一日ゼミ発表の準備。何故か漢文資料にあたる羽目になって、二十四史やら大漢和やら、慣れないツールと格闘していた。集中力が続かなくてちっとも効率があがらないのが恨めしい限り…

おかいもの

PARADISE LOSTアーティスト: ART-SCHOOL,ACO出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/10/19メディア: CD購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (138件) を見る買った。ちょっと聴いた。けど、なんか、なんだろう。違和感。自分が、今、アート…

リンダリンダリンダ@京都シネマ

夏くらいから最終日にばかり映画を見ている気がするけれど、まぁいいや。なんていうか、「文化祭でガールズバンドでブルーハーツ」ていう謡い文句から受けるよりは、ずっと落ち着いた印象の映画。 途中から「パーランマウム」というバンドの文化祭ライブのド…

今シーズン

最初の風邪をひいて、2日ほど寝込む。季節の変わり目を実感。それから睡眠不足も実感。栄養のあるものを摂らなくては、といって友人が御飯を作りに来てくれて、ちょっと涙が出そうだった。今日は2日ぶりに学校に行って、授業を3つ受けて、その友人と3時…

脈打つあたま

寝不足のせいで、眼窩の奥の方がずぅぅんとする、独特の頭痛がやってきた。久しぶりの感覚。近いうちにやるべきことがそれなりにたくさんあって、でも多分把握しきれてなくて、何だか疲れていて、あまり良くない。きっと本当はそうではないのに、色々なこと…

「アルナの子どもたち」

という、パレスチナ難民キャンプの現状を追ったドキュメンタリー映画の上映会があって、見に行った。長年、ジェニンのパレスチナ難民キャンプで、子どもたちのために、演技や絵画や様々な創造的な活動を提供したアルナ・メル=ハミースというユダヤ人の女性…

資料メモ

アジアの差別問題 (世界差別問題叢書)作者: 西順蔵,小島晋治出版社/メーカー: 明石書店発売日: 1993/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る歴史のなかのカースト―近代インドの〈自画像〉 (世界歴史選書)作者: 藤井毅出版社/メーカー: 岩波書…

コンピュータの調子が

何となく悪い。すんなり言うことを聞いてくれる時とうんともすんとも言わない時とまちまちで、不安定過ぎておちおちレポートも書いていられない。ぼちぼちゼミ発表の準備にも本腰を入れようとも思っているのだけど。困る。それから、隣の部屋の洗濯機の音が…

気付けば

とんでもなく阿呆な形でけがをしてから軽く1週間が過ぎた訳ですが。そろそろ人並みには丈夫な私の皮膚も湿布薬との共存に困難を訴えていて、つまり平たく言うとかぶれ始めているわけです。痒い。 学科では、卒論の中間発表会なんていうイベントがあったり。…

5日ぶりくらいで

大学に行ったら、学内でたいした距離を歩いたわけでもないのにえらく筋肉痛。左足が一時的に不自由なせいで、右足のふくらはぎとか膝裏とかに負担がかかっているせい。 夜、パレスチナでの自爆テロについて話を聞く。自爆テロの、私たちにとってのある種の「…

今日提出の

英語のレポートがあったのをすっかり忘れていて、今日の午後に気付いて、あわてて書いてメールでおくったところ。はぁ。色んなことをやるたびに、背景になるところの知識がなさすぎるなぁとばかり思う。特に英米文学系。 それから、TOKIOがジャニーズだとい…

「不可触民」はどこへ行ったか? 南アジア人類学における「植民地主義と文化」という問題/関根康正

植民地主義と文化―人類学のパースペクティヴ作者: 山下晋司,山本真鳥出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1997/12メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る足のこともあって、一日家でゴロゴロしながら昨日大学で借りた本に所収の論文を…

資料メモ

〈大学〉 インドの不可触民 (世界人権問題叢書)/小谷汪之・編、明石書店、1997 植民地主義と文化―人類学のパースペクティヴ/山下晋司・編、新曜社、1997 国家像・社会像の変貌 (現代歴史学の成果と課題1980‐2000年)/歴史学研究会、青木書店、2003 アジアの差…

おとといとか昨日とか、

みっともなく足ひきずり気味に歩いていたら、友人たちが自転車でこけたという間抜けっぷりをバカにしつつもあれこれ世話を焼いてくれて、その決して大げさじゃない感じがすごくうれしかったです。いい人ばかりです。みんなありがとう。ちょっと元気になりま…

朝起きたら、

膝が通常の1.5倍くらいになっていた。流石にちょっとまずい。午後の授業どうしようか思案中。あと、バイトもどうしようか思案中。いつも以上に打たれ弱くなっている。

自転車で家に帰る途中、

雨で濡れた路面で滑ったみたいで、縁石に乗り上げて割と派手にこけた。ジーンズが破れるくらいに擦りむいて、擦り傷というやつを何年かぶりに作った揚句、膝を打った。前に靭帯を切ったことがあるので、少しの衝撃で驚くほど腫れる。そして痛い。何とか家に…

後期早々

いきなりたっぷりゼミで、一気に現実にずるずると引き戻された気がする。ああ、学校ってこうだったなぁっていう感じ。一週間もしたらきっとどっぷりなことだろう。とにかく今週すでに一つ発表があったりして、なんだか忙しげ。そんなに嫌でもないのがちょっ…

「ホッチキス」って、

ちょっと間の抜けた、かつ由来の知れない呪文のような摩訶不思議な響きがして、さらにカタカナだけど英語では使われない言葉だし、一体なんなんだろうと常々そこはかとなく思っていたら、「考案したHotchkissさんの名前による商標」であるらしい。なーんだ。